全国の児童相談所が行う子どもに対する人権侵害を阻止する会

要保護児童の自殺について さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02

山口県知事岩国児童相談所長  要保護児童が自殺したことについてツイッターに掲示しています。

https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s?p=i

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02

@NrE7Yduafn8241s  

山口県岩国児童相談所での要保護児童の平成26年自死事件について
山口県知事岩国児童相談所長に対して、天国から何か言いたいと思いますか?
家に返さないって言ったじゃない嘘だったの
家に返さなかったら自死するまでしなかったのに
と言いたいと思っている娘が可愛そう
児相の責務ってなんですか
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/964274409795014657/photo/1
2018年2月15日

山口県岩国児童相談所での要保護児童が平成26年11月12日に自宅にて自死しました
山口県知事、岩国児童相談所はその時に何をしなければならないですか。
何もしない選択はありますか。
皆さん何もしない対応をどう思いますか。
これが山口県知事の言う児童福祉ですか?
亡くなった娘がかわいそうです!
2018年2月15日

平成28年(行ウ)10号岩国児童相談所非開示処分取消請求事件 
山口地方裁判所 原告 娘の父親被告 山口県
判決日平成30年2月21日水曜日13時10分から山口地方裁判所(山口市)にて
聞きたい方は集合してくださいその後、裁判所前にて取材を受ける予定です! 何でも聞いてください

2018年2月15日

岩国児童相談所での自死事件について 第三者委員会を開催するよう山口県知事・健康福祉部長・子供家庭課長・岩国児童相談所長・岩国商業高校長・教育庁長・山口県社会福祉審議会に求めます。  平成30年1月9日に山口県知事 宛に発送したが未だに回答がない、回答出来ない、残念な山口県です  
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/963258098960838656/photo/1
2018年2月13日

山口県知事山口県では平成26年に岩国児童相談所での要保護児童が自死したのに大問題にならないのはなぜですか
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/961955838121295872?p=v
5:31 - 2018年2月9日

山口県知事に岩国児童相談所での要保護児童が自死した私の娘が
○なぜ自死したのか聞いてもなぜ答えてくれないの?
○なぜ自死した原因を公表してと要望するのにしてくれないの?
○なぜ第三者委員会を設置してと依頼するのにしてくれないの
○なぜ娘に関わる岩国児童相談所の書類を開示しないのはなぜ  
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/961952991774298117/photo/1
5:20 - 2018年2月9日

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
岩国児童相談所での非開示処分取消請求事件
平成28年(行ウ)10号 
非開示処分取消請求事件 
山口地方裁判所
岩国児童相談所での娘に関する文書の開示について開示しない事についての裁判原告は開示してほしい
岩国市役所は全く関与していないと市役所に確認済み娘が関係した病院や児童施設あけぼの寮は全部開示されており娘の日記も亡くなるまでの一年間開示されました開示されていないのは岩国児童相談所のみです
後は岩国児童相談所の記録には県職員のみのやり取りが記録されている。
要保護児童の自殺の失敗が開示されることを恐れている。
後は要保護児童が自殺した事実と県職員の対応の失敗と不作為を隠蔽することしか考えていない事がわかる。
山口県は仮に母親親権者が開示請求しても開示しないと答弁されました
平成28年(行ウ)10号岩国児童相談所非開示処分取消請求事件 
山口地方裁判所
原告 娘の父親被告 
山口県判決日平成30年2月21日水曜日13時10分から
山口地方裁判所にて聞きたい方は集合してください
その後、裁判所前にて取材を受ける予定です! 何でも聞いてください
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/961946041816834048/photo/1
4:53 - 2018年2月9日

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
私は平成25年に親権変更の協議を山口家庭裁判所岩国支部に提出した調停員は、児童施設で幸せにしている親権変更は必要無いって言って、私の意見無視した。娘は平成26年11月に自死した。その責任は取らないの! 山口家庭裁判所岩国支部 調停員 責任とれ 父親より
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/960823188463611904/photo/1
2:31 - 2018年2月6日

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
@NrE7Yduafn8241s  3 分  
山口県知事に要望します平成26年11月に自死した岩国児童相談所要保護児童の原因究明を実施してください。父親からの願いです親権者がない、母親から要望がないそんな理由で一人の児童の命を粗末にしないでください児童が自死したら理由なしに第三者委員会するの義務でしょ  
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/957058197159788544?p=v
10:14 - 2018年1月27日

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
@NrE7Yduafn8241s    
岩国児童相談所での要保護児童の自殺葬式の時に亡くなった子の母の祖父母の発言祖父「私に○○君こういうこともある」聞いたとき私だったらないよと言いたかったが 祖母亡くなった子の妹に「お姉ちゃんが天国から見守ってるからね」誰がこの状況で言えるの関係ある方の発言で娘がかわいそう pic.twitter.com/uAObu0AoI5
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/954891130163703808/photo/1
17:39 - 2018年1月20日

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
@NrE7Yduafn8241s    
2018年1月20日
岩国児童相談所での要保護児童の自殺について(報告) 事件の概要 ○発生日時 平成26年11月12日 ○発生場所 山口県岩国市 ○該当者 16才 岩国商業高校1年生 ○状況 自宅にて首つり自殺 原因  小学校2年(8才)頃から母親・祖父母による姉妹の対応の差による児童虐待による  

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
@NrE7Yduafn8241s    
2018年1月20日
非開示処分取消請求事件 岩国児童相談所での自死した我が娘のの開示について山口県知事開示してください 平成28年(行ウ)10号 非開示処分取消請求事件 山口地方裁判所 原告 娘の父親被告 山口県 終結平成30年2月21日13時分から山口地方裁判所(山口市)聞く方は集合してください pic.twitter.com/TFI5wFQ8Q4

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
@NrE7Yduafn8241s    
2018年1月20日
山口県知事に岩国児童相談所での要保護児童死亡について遺族として亡くなった娘のために児童福祉が山口県にあるなら第三者委員会を開催してください岩国児童相談所誤った対応により姉妹間で差をつける児童虐待を行った家庭に返した事により自殺した ヤフー知恵袋

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
@NrE7Yduafn8241s    
2018年1月20日
山口県知事に岩国児童相談所での要保護児童死亡について遺族として第三者委員会を開くように文書を発送しています第三者委員会開催が必要と思われる方の協力をお願いします岩国児童相談所が姉妹間で差をつける児童虐待を行った家庭に返した事により自殺した ヤフー知恵袋 m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q111847… pic.twitter.com/C8Hui6Sukx

さくさくぱんだくん愛娘ヒロ02
@NrE7Yduafn8241s    
2017年12月28日
岩国児童相談所で要保護児童が亡くなったのに自死したのに 岩国児童相談所に聞いたら(やることはしましたあなたには親権が無いためお話できません) それで終了ですか?山口県はそれで終了ですか?山口県は子供の命を預かっていることを理解していますか?これが児童相談所の体質ですか?
https://mobile.twitter.com/NrE7Yduafn8241s/status/946336926201651200

長谷川博一
@hanycafe  12月30日  
ここまで伺えば、児相(県)の判断は娘さんの自死に対して相応の責任を負っている、と感じます。第三者検討委員会が設置され「なぜ要保護児童の自死を負げなかったのか」の原因究明と再発防止提案を県民(国民)に示すべきかと。弁護士さんとの信頼関係の下、正義の中に終わることをお祈りします。
 
 長谷川博一
@hanycafe  12月30日  
あくまで一般論ですが、一時症状としてADHDがあり要保護児童と認定される環境に置かれていれば様々な副次症状が表れると考えるのが「専門的常識」で、そのアセスメント(児童心理司)は不可避です。実際に自死されているので、そのリスクアセスメントを怠ったと指摘されても仕方ない気がします。

 長谷川博一
@hanycafe  12月30日  
これを心理的虐待という。

 長谷川博一
@hanycafe  12月30日  
今は亡き娘さんの開示された日記から、母親との関係の不適切性が読み取れるでしょうか。そうであれば、私なら県(児相)に対する損害賠償請求を弁護士と相談するでしょう。親権の問題が絡んでいるため事態は複雑になっており、その民事を不成立とすれば、刑事告発を検討したいですね。私が親なら。
 
 長谷川博一
@hanycafe  12月30日  
文書の開示だけを求めているのでしょうか。勝訴つまり文書開示された場合、その内容によって県(児相)のとった対応に何らかのアクションを起こすのでしょうか。続きが大切かと感じました。母親が安全であると判断された点がそもそも過ちなら今回の悲劇は起きていない可能性があるからです。

 長谷川博一
@hanycafe  12月30日  
弁護士さんの力に頼るしかないように見えます。

 長谷川博一
@hanycafe  12月30日  
児童虐待の疑いで要保護児童となった児童が施設から自宅へ戻された後に自死したという事実があれば、その重大性に鑑み、県として第三者検証委員会(再発防止の観点からも)を開き県民に部分公開するのは「義務」だと感じるが。厚労省はこの事案をどう見るだろう。