日付 |
内容 |
備考 |
平成18年頃 |
姉妹間で関係が悪くなる。
(祖父母・母親が長女と次女の扱いに差をつけ
るため,姉妹間の関係が悪化する)
亡くなるまで続いた。
母親は些細なことでも、言葉で罵倒・叱責し、
亡くなるまで続きました。 |
岩国市立川下小学校在学
娘が亡くなる時は、娘は、母
親・岩国の叔父叔母、妹とは、
全く言葉を交わさない状況であ
った。 |
平成23年12月頃か
ら1年間程 |
母親の言うことを聞かないため,テレビが一切
見れなくなり,テレビを母親の部屋へ移動しド
アに鍵付。 |
岩国市立川下中学校在学 |
平成24年5月から |
山口県での要保護児童として施設で保護 |
児童養護施設あけぼの寮で生
活
平成23年頃から亡くなるまで山
口県での要保護児童となる。 |
平成24年8月 |
岩国家庭裁判所にて,親権の変更を調停した
が,調停員に私が,母親は○○の病気や○
○に問題があるため,必ず生活に失敗すると
話したが,調停員は児童施設にいても全く問
題ない,母親が親権を持つことは適切であ
る。と発言された。
調停員の発言は,裁判官と調整されているた
め,調停を進めて不調になっても,裁判しても
裁判官の審判は想像ができ,見込がないと判
断し,取り下げた。 |
施設で保護されているため、親
権の変更が調停で可能と私は
判断したが、岩国家庭裁判所
では受け入れられなかった。
調停員責任とって |
平成26年4月1日 |
岩国の自宅に帰る。 |
山口県立岩国商業高校在学 |
平成26年5月27日 |
岩国児童相談所に娘が電話で連絡し、里親
がないことを確認した。
もう我慢できない,早く里親を探してほしい。 |
|
平成26年5月30日 |
娘は今回はどうなってもいいと思って遠くへ行
くために列車に乗った。
生きていなくてもよいと考えていた。
広島駅にいたが終電になり,駅のドアがすべ
て締り,いるところがなくなったので私にに電
話した。
岩国警察から夜に私に電話があった。
その後、娘から連絡があり、娘を確保し、その
後岩国警察に電話した。
岩国警察に娘が帰りたくないと言っているの
で、そのまま娘をおいても良いかと聞いたが、
お母さんが悲しんでいる。連れて来なければお
父さんを逮捕する。岩国警察署に連れてくるよ
うに指示された。
逮捕されると職を失う可能性が非常に高いた
め、やむなく5月31日昼頃,岩国警察に連れて
行くと回答し,岩国警察が了解した。
昼頃岩国警察に到着,娘を岩国警察に引き
渡した。 |
今回が家出ははじめてでない、
これまでも何度も自転車で遠く
まで行ったが、暗くなり怖くなっ
たため、夜遅く自宅に戻ってい
くことがあった。
4月1日岩国の家に帰ってから5
月30日までの家出まで59日間 |
平成26年5月31日 |
里親決定(家出しないと里親は決定しないの
か。) |
|
平成26年8月30日 |
里親終了 |
|
平成26年9月頃 |
広島市災害(安佐南区八木)にボランティアと
して参加した。(県営住宅の一階の床の土砂
を外へ私と一緒に運搬した。) |
|
平成26年10月頃 |
娘が持っているipadを母親見つけ没収。
娘は返してほしいと強く望んでいた。 |
娘の唯一の精神的な生命線、
なぜ、母親は娘の気持ちがわ
からないのか |
平成26年10月頃 |
服毒自殺未遂を図る。 |
葬式時に母親より聴取
なぜこの時に岩国児童相談所
に相談しなかったのか。残念 |
平成26年11月12日 |
・岩国の自宅にて首つり自殺
・通夜の時、娘の祖父(岩国)が私に「こういう
事もある」と言われました。私には意味がわか
りません。あなた方と一緒にいなければこのよ
うなことはなかったと考えます。
・葬式の時娘の祖母(岩国)が妹に「お姉ちゃ
んが天国から見守っているからね」と言われて
いました。私には、なぜそのような発言をされ
るのか、娘がかわいそうでかわいそうでなりま
せん。 |
16才にして孤独死
8月30日岩国の自宅に帰って
から11月12日まで74日間 |
|
|
山口県の要保護児童のまま亡
くなったが、現在も原因究明さ
れないまま放置されている。 |
|
|
|