全国の児童相談所が行う子どもに対する人権侵害を阻止する会

2022年10月24日共同親権の必要性について 講演のご案内について


みなさまのご協力により、無事 共同親権の必要性について 講演が終了しました。
ありがとうございました。

場所 広島弁護士会館 広島県広島市中区上八丁堀2-73(駐車場  無 )                      

〇18時00分から19時00分 無料 講演 作花知志 弁護士 
共同親権の必要性について  岡山県からテレビ電話にて講演
〇19時00分から20時00分 無料 江邑幸一(広島県職員)児童相談所を改善するには
児童相談所の職員!嘘をやめ子どものために徳を積むことを考えませんか                
(嘘をつくと自分に返ってきます。)をするには,我々はどうしたらよいのか
(講演)60名まで可能
(参加される方は江邑のメールアドレスに氏名と電話番号を送信してください。)


ご紹介 作花知志 弁護士 Tomoshi Sakka              

2004年弁護士登録。2012年作花法律事務所開設。最高裁判所大法廷平成27年12月16日判決で違憲判決が出された女性の再婚禁止期間違憲訴訟を担当。所属委員会:日弁連国際人権問題委員会など。
2021年3月5日  作花知志先生が週刊エコノミスト「弁護士が選ぶ弁護士ランキング(家族問題分野)」で1位に選出されました

作成者 江邑幸一  メールアドレス wbj8c8z8@js7.so-net.ne.jp